海からの贈り物
先週、夫と萩に釣りに行ってきました
かなり仕事が忙しいらしく、お疲れモードだったので
温泉?お家でゴロゴロ?とリラックスタイム提案したのですが
彼が選んだのは、午前2時半起きの疲労蓄積タイプの休日でした
まあ睡眠不足はこたえますが、適度な運動と自然に触れ心リフレッシュ
狙いは「キス」
私の唯一好きな、入れ食いの釣り
大物狙いは、釣れた時の感動は大きいのでしょうが
何時間も粘って1匹釣れるか釣れないか・・・・
待ちの釣りは、性格的に向いていないようです
予定どうり、5時釣りスタート
竿入れて、ブルブルって食いついた時の感触がテンションあげます
夫いわく、春の釣れ時期は先週まで。
だからどうしても行きたかった、とのこと。
夏になると、小さなキスばかりになるそうです
言うとおり、大きなキスか小さなキスか両極端なキスがいっぱい釣れました
もう数えきれない
約半分、お友達におすそわけしたけどそれでも食べきれないほど
一番大きなキスは私が最後に釣りあげた約28センチ!
あげを折って、勿論お刺身に
背開きでフライにするにはちょっと骨が気になる大きなサイズでしたが
食は見た目も大切ですからね。
3枚におろすより背開きが好きです
肉厚で食べ応えバッチリ
小さなキスは、ひたすら鱗とって、頭落として翌日の唐揚げになりました
鱗取るのが大変なんですよね・・・・
我が家は夫が嫌がらず率先してしてくれるのでありがたいです~
刺身、フライにしたキスの中骨は「骨せんべい」に
28センチのキスの骨はどうだろう…と思ったけど
コレマタ食べ応えのある、油より骨の旨みを感じれる美味しい骨せんになっていました
画像はありませんが、あと塩焼きしてお腹いっぱいです
土に野菜を育てていただき、海に魚を育てていただき
食させていただいて、養って頂いています
頂くばかりでは申し訳ありません。
何か土に海にご恩返しをしていかなくては・・と思わせていただいた釣りでした
関連記事