2011年02月23日
頭を使った後は・・

私の好きなJA。
地元の方のお野菜だから、とれたて新鮮

何でもそろうわけじゃないけど、旬のモノ。
無理してないお野菜と出会える場所です

キノコ好きな我が家。


だいだいすを添えて、レンジでチンしてみました

焼くのも美味しいけど、レンジだと旨みが落ちないからまた美味

でも、だいだいは乗せない方が良かったです。熱で渋みが出て美味しさ半減

添えるのがオススメ。
せっかくのシイタケがもったいない~

さてさて、話は変わって。。
すっごいお勉強したり、仕事で頭使って疲れた時、どうしてます?
無理して続けて頑張っても、効率は落ちるばかり。
思うようにいかない自分にイライラ
さらに効率が落ちる。
こんなときは、やっぱり休まなくちゃね
気分転換に、好きなコトネットで見たり、テレビ見たり。
悪くはないけど頭使って疲れた時は、頭を休めるのが一番
ボーっと見てるつもりでも、情報が入ると無意識に頭は働いちゃいますからね
賢くできてます。
なので私は体を動かします。
単純作業や、ストレッチ、ウオーキング、自然に触れるコト

最近は暖かいので、外に出ることが多いです
外に出るだけで、酸素いっぱい取り入れて気持ちがいい
自然のエネルギーもらって、自分のエネルギーチャージ
と、いうことで今日は畑を耕してみました
自給自足目標にする割には、やりたいこといっぱいで手が回らず
たっぷりの土地があるのに、なんちゃって家庭菜園デス・・・
できることからコツコツと。
負担に感じない程度に、ボチボチ広げます。
ため息つきながら畑したら、お野菜さんが可哀そうだもんね。
・・寂しくて、苦くなったりして

あまり調べないものだから、上手くできたりできなかったり。
一喜一憂。
・・・・するぐらいなら、もうちょっと調べてやればいいのですが
ま、そこが私らしいということで。
お隣さんや、JAでボチボチ知恵を与えてもらっています
本日発見!
そら豆さんのお花がついていました~
度重なる雪で、葉っぱがクタクタに萎れていたから無理かなぁ…と心配していたけど
この春の陽気で、元気に復活!
収穫が楽しみ
すっごいお勉強したり、仕事で頭使って疲れた時、どうしてます?

無理して続けて頑張っても、効率は落ちるばかり。
思うようにいかない自分にイライラ

こんなときは、やっぱり休まなくちゃね

気分転換に、好きなコトネットで見たり、テレビ見たり。
悪くはないけど頭使って疲れた時は、頭を休めるのが一番

ボーっと見てるつもりでも、情報が入ると無意識に頭は働いちゃいますからね

賢くできてます。
なので私は体を動かします。
単純作業や、ストレッチ、ウオーキング、自然に触れるコト


最近は暖かいので、外に出ることが多いです
外に出るだけで、酸素いっぱい取り入れて気持ちがいい

自然のエネルギーもらって、自分のエネルギーチャージ

と、いうことで今日は畑を耕してみました

自給自足目標にする割には、やりたいこといっぱいで手が回らず
たっぷりの土地があるのに、なんちゃって家庭菜園デス・・・

できることからコツコツと。
負担に感じない程度に、ボチボチ広げます。
ため息つきながら畑したら、お野菜さんが可哀そうだもんね。
・・寂しくて、苦くなったりして


あまり調べないものだから、上手くできたりできなかったり。
一喜一憂。
・・・・するぐらいなら、もうちょっと調べてやればいいのですが

ま、そこが私らしいということで。
お隣さんや、JAでボチボチ知恵を与えてもらっています
本日発見!


度重なる雪で、葉っぱがクタクタに萎れていたから無理かなぁ…と心配していたけど
この春の陽気で、元気に復活!
収穫が楽しみ

Posted by sayu at 18:16│Comments(0)
│健康イロイロ